夏場の温度管理の方法や、散歩にいけない場合の体調管理の方法をご紹介いたします。
人が半袖になる温度は、ワンちゃんにとってはかなり暑いと感じる温度。人が少し肌寒いと感じる温度が適温です。夏場はお部屋の温度を常時25度以下にする、カーテンを閉めて室内気温の上昇を和らげる、水を切らさないなどの対策を行いましょう。
息が荒い、ぐったりしているなどの症状が出た場合は、応急処置を施して病院に行きましょう。
※犬種や年齢により寒がるワンちゃんもいるので、様子をよく見ましょう。
散歩に行けない日が続くとストレスが溜まり、お部屋の中をうろうろする、音に敏感に吠える、ものを壊す、舐め回す、といったいつもと違う行動をとることがあります。
悪天候で散歩に行けない場合でも、お部屋の中でできる遊びを取り入れストレスを解消してあげましょう。
おやつを隠した紙コップを倒す遊び。集中力を必要とする作業をすることで、頭を使います。最初はコップの中のお菓子を見せてコップを倒し、ヒントを与えましょう。
上達してきたら紙コップを2つ以上重ね、倒す難易度を上げてみましょう。
クッションを並べて、クッションの上をゆっくり歩かせる遊び。バランスの悪い場所を歩くことで普段使わない筋肉(インナーマッスル)を使うため、効率よく運動効果が得られます。
おやつの匂いをかがせたり、時々かじらせながら誘導しましょう。
ワンちゃんと飼い主さまが快適に散歩できるよう、日々のお散歩のコツをご紹介いたします。
お散歩中に他のワンちゃんに吠えることはありませんか?
毎日同じルートだと縄張り意識が芽生え、警備スイッチが入って吠えてしまいます。
いつもと反対周りをする、曲がり角を一つ変えるなど、小さな変化で十分ですので、散歩ルートを変えて縄張り意識がなるべく定着しないようにしましょう。
道の傾斜などの変化から、使う筋肉が変わり筋肉の発達バランスがよくなる効果もあります。
今日はこちら
明日はこちら
初対面のワンちゃん同士に、無理に顔を近づけさせたり目を合わせようとさせると、敵対されていると感じて逆効果。ワンちゃんによってパーソナルスペースや慣れる時間が違います、無理せずゆっくりワンちゃんのペースに合わせましょう。
同じ空間にお互い何もせずにいられればそれで良いのです。
監修 :clover ドッグアドバイザー 鈴木美和子
受け入れの際、
知っておくと便利なことをご紹介!