
image photo
MENU
image photo
調理や洗い物などのため、使いやすく機能的であることが求められるキッチン。
使い勝手に配慮した、入居者に嬉しい設備を整えています。
キッチンは開放感やリビング・ダイニングとのコミュニケーションを重視して、オープンタイプを採用しました。
ワークトップは幅1,430〜2,550mm(I型)または1,200/1,450mm(L字型の2辺)と、ゆとりを持たせています。
参考写真
清潔感と高級感がある人造大理石天板。サッと拭き取るだけで汚れが落ち、お手入れも簡単にできます。
参考写真
トロ火から強火まで火力調節幅が広めの3口コンロ。全口温度センサー付で安全に配慮し、機能性と安全性を両立しました。
参考写真
大型サイズのシンクには騒音を低減する制振構造を採用。まな板たてや、水切プレート、スポンジ置場も標準装備しました。
参考写真
約5人分を1度に洗浄、乾燥することができる大容量の食器洗い乾燥機です。
参考写真
ホースを引き出せるシャワー水栓で、シンクのすみずみまできれいに洗い流せます。
また浄水カートリッジ使用時には、気になるカルキ臭や細かな混入物を手軽にろ過。入居者が安心できるきれいな水を使用できます。
参考写真
参考写真
※浄水カートリッジは2〜4ヶ月に一度交換が必要となります。メーカーにてお買い求めください。
大容量で中身が見やすく出し入れが簡単な引き出し式のキッチンキャビネット。また、ゆっくりと扉が閉まるソフトクローズ機能を採用。閉まる際の衝撃を和らげ、不快な音を抑えます。
参考写真
シンク前には、包丁の出し入れに便利な包丁収納スペースを設けました。ロック機能を備え安全性にも配慮しています。
〈ロック機能〉
参考写真
※ソフトクローズ機能の採用は一部の引き出しを除きます。
使い勝手はもちろん、明るさや清潔感、安全性にも配慮された設備を採用したバスルームや洗面室。
さわやかで健康的な暮らしをサポートします。
日々の疲れをとり除き明日への活力を養うお風呂は、かけがえのない安らぎの場所。
「毎日のことだから良い物にこだわりたい」との声にお応えし、先進の機能と大型の浴槽を備えた、ワイドなバスルームを採用しました。
参考写真
全身を包み込むような入浴感が特長のクレイドル浴槽や、手すりバー、ノンスリップ加工でご高齢者にも配慮したバスルーム
※上記は参考写真であり、仕様、色、明るさ等は実際とは異なります。詳しくはモデルルームをご確認ください。
参考写真
前面のスイッチでお湯の出し止めができるタッチ水栓
参考写真
「節水」と「適度な刺激感」を両立したコンフォートェーブシャワー
参考写真
高さ・角度の調整が可能なシャワースライドバー
毎日使うバスルームには、使い勝手に配慮したさまざまな機能を盛り込みました。きっと洗練された上質な暮らしを実感いただけるでしょう。
参考写真
浴室暖房や衣類の乾燥に使える浴室暖房換気乾燥機
参考写真
ボタンを押すだけで排水できるワンプッシュ排水栓
参考写真
水はけが良くお掃除も簡単なカラリ床
浴槽を断熱材で包み込み保温効果を高めた魔法びん浴槽(JIS高断熱浴槽準拠)を採用。4時間後の温度低下は約2.5℃。追い焚きも少なく経済的です。
イメージ
※魔法びん浴槽は、JIS高断熱浴槽の基準(ユニットバス周囲温度10℃、浴槽湯量は深さ70%、断熱ふろふたを閉じたままの状態で4時間後の温度低下が2.5℃以下)を満たしています。値は参考値であり、設置環境や使用条件により変わります。※上記掲載のCGパースはイメージであり、実際とは異なります。
自動湯張り・保温機能付きのオートバスを採用。スイッチひとつでお湯張り完了です。操作はキッチンからワンタッチ。また、パワフルで湯量豊富な24号ガス給湯器(エコジョーズ)を採用。浴室、洗面室、キッチンの3カ所でたっぷりお湯が使えます。
洗面化粧台には、三面鏡や、洗面ボウルのお手入れに便利なホース付き水栓を採用しています。
参考写真
伸縮自在、簡単操作のマルチシングルレバー水栓
参考写真
ミラー上部にはLEDダウンライトを設置して、顔や手元をはっきり映します
陶器表面を100万分の1mmのナノレベルでツルツルにし、汚れがつきにくく落ちやすくした表面加工や凹凸を抑えた形状により、お掃除もラクラクなウォシュレット一体型トイレを採用しています。また手洗いには、使い勝手やインテリア性に配慮した手洗いキャビネット、またはボウルを深く大きくし手洗いしやすい深ひろボウルを設けました。
参考写真
参考写真
※一部住戸のみタンクレストイレ・手洗いキャビネットの採用となります。詳しくは係員にお尋ねください。
参考写真
参考写真
※一部住戸のみロータンク式トイレ・深ひろボウルの採用となります。詳しくは係員にお尋ねください。
参考写真
便座に座ると自動で便器にミスト(水道水)をふきつけて水のクッションを作ります。ツルツル表面で水と相性のよい「セフィオンテクト」※1で、汚れが付きにくく、落ちやすくします。
参考写真
渦を巻くような「トルネード洗浄」で便器の中をぐるりとしっかり洗浄。少ない水でも効率よく洗います。
イメージ
「セフィオンテクト」は水に馴染みやすい性質(親水性)があるので「プレミスト」の細かい水が「セフィオンテクト」に付くと、水が表面に広がって汚れが付着しにくくなります。
※1 撥水性や防汚性のある洗剤・表面コート剤・芳香洗浄剤などを使用した場合は、「セフィオンテクト」の効果が十分発揮できなくなります。
入居者の視点で日々の暮らしを想像して、より便利に、より快適に過ごせるマンションを目指しました。
マンション入口から玄関扉に至るまで、厳選された設備で幅広いニーズにお応えします。
ドアと枠の間に設けた隙間により大地震による変形時の開扉性を高めました。
イメージ
玄関扉横に照明付インターホンを設置。玄関灯・室名札・新聞受も機能的な配置です。
参考写真
防水仕様コンセントをバルコニーに設置。照明など電気器具の電源が必要な時に便利です。
参考写真
リビング・ダイニングにはスマートフォンなどのUSB対応機器の充電に便利なUSBコンセントを設置しています。
参考写真
スティック型掃除機などの充電に便利なコンセントを収納内に設置しています。
参考写真
行政により決められた収集時間の24時間前からゴミ出しが可能です。
イメージ
※ゴミの収集は、行政により決められた曜日に行います。
※ゴミの分別及び出し方は、当該エリアの行政が定めたルールに基づきます。
※管理開始後にゴミ出し可能な時間、曜日及び種類を管理会社から制限される場合があります。
※粗大ゴミは別途費用がかかります。
※詳しくは係員にご確認ください。
(株)ファミリーネット・ジャパンが提供する24時間常時接続のインターネットサービスがご利用いただけます。(LAN端子はリビング・ダイニングに実装)マンションまで直接光ファイバーを引き込むので、高品質で安定した通信が可能です。各住戸に無線ルーターを無償提供しますので、スマートホンやタブレットなどWi-Fi対応機器の利用が可能です。また、ラウンジコーナーでは、セキュリティ対策の施されたWi-Fiスポットをお使いいただけます。
※マンション棟内はLAN配線方となります。※本サービスはベストエフォート方式のサービスです。ご利用環境に応じて通信速度は変動する場合があり、実際の速度を保証するものではありません。※無償提供する無線LANルーターは、アフターサービスの対象外となります。
全室に照明器具・カーテンを標準装備。入居時の経済的負担を軽減し、快適な環境で新生活をスタートできるよう配慮し、平成8年より自社分譲マンションに標準装備しています。
各居室のシーリング照明の他、廊下等のダウンライトも省エネルギー性に優れたLED仕様です。カーテンは遮光率99.99%以上の遮光等級1級の仕様を採用しています。
〈シーリング照明〉
参考写真
〈住戸内ダウンライト〉
参考写真
〈カーテン〉
参考写真
設置参考図
掲載の図は当社物件を元にした一例です。詳しくはプラン集をご確認ください。
(緑化フックに関してはエコロジー&エコノミー・空間品質をご確認ください。)
ご入居時におけるお客様のご負担をできる限り少なくしたいという想いから、
マリモが指定する引越会社をご利用いただくことで、
お客様にご負担なくお引越を行っていただくサービスです。
イメージ
※イメージ写真につき実際とは異なります。
お荷物の搬出場所は、原則1箇所としますが、同一日に同一車両による作業が可能な地域で、かつ、合計の移動距離が80km以内である場合に限り、2箇所積み、2箇所届けが可能です。
※移動距離が80kmを超えるお引越につきましては、超えた部分についてのみ料金が発生します。
※移動距離やお荷物の内容等により追加料金が発生する場合があります。※その他、ご利用規定に従っていただきます。詳しくは、ご契約時にお渡しする、お引越無料サービスのご案内をご確認ください。
掲載の仕様は、諸事情により変わることがありますので、あらかじめご了承ください。