外観完成予想図
地上10階建て・総戸数81邸という規模感と、
心地よさを感じるヒューマンスケールとの調和。
MENU
外観完成予想図
地上10階建て・総戸数81邸という規模感と、
心地よさを感じるヒューマンスケールとの調和。
市内に丹沢大山国定公園を抱き、水とみどりに育まれた自然豊かな秦野。
自然環境を保全しながら、次代へとつないでいくという自然共存の考え方は、秦野の歴史や誇りに繋がる要素だと考え、デザインファクタ-として取り入れました。
自然環境と調和しながらも、秦野の中心街である駅前の新たなるランドマ-クとしての邸宅の創造を目指しました。
株式会社 設計集団 宙組
代表取締役
須賀田 昌彦
一級建築士
住空間のト-タルプロデュ-スを目指し、設計活動を始める。メインワ-クとして現在までに50棟ほどの集合住宅の設計・デザイン実績を持つ。また、教育施設・医療施設・ホテル等にも住空間で培った経験を活かした設計・デザインを展開中。
自然豊かな秦野の環境に調和するように、木材のような風合いを持つタイルを選定。マリオンの配置とバルコニー手すりの素材の変化で、流れるようにリズミカルな印象を与える南面ファサードは視線配慮と眺望を両立、全81邸という規模感とヒューマンスケールを意識した造形を融合させることで、見る方にも暮らす方にも心地のよいデザインとしています。
タイル(参考写真)
エントランスアプローチ完成予想図
住まいの顔として迎賓の趣を追求したエントランス。
幅広で重厚感のある庇が特徴的なファサードと、木調タイルの素材感を活かした基壇部の壁面が、上質な雰囲気を演出します。
また、エントランス周辺には、豊富な植栽を施すことで、公園の緑と相まって豊かな情景を描きだします。
さらに、エントランスアプローチは、車寄せのように雨に濡れずに乗り降りや荷物の出し入れができるように工夫されています。
また、駐車場へ向かう車路にはシャッターゲートを設置。
セキュリティを強化し快適なカーライフを支えます。
風除室・エントランスホール完成予想図
エントランスホールは、壁一面にガラスを用いた明るく開放的な空間。
風除室からエレベーターホールまで一直線の動線とすることで、美術館のような端正な印象の空間としながら、大きくとったガラス面から隣接する公園を借景として緑の潤い溢れる風景を暮らしに取り込みます。
豊富な緑で暮らしに潤いを与えてくれる敷地に隣接した新設の公園。
エントランスホールや開放廊下から見えるなど目の届きやすい場所にあるため、お子様を遊ばせるときも安心です。
image
提供公園完成予想図 ※1. 整備完了予定時期/2023年3月末予定、完成後は秦野市に提供予定。
ラウンジコーナー完成予想図
「あらゆる人が使いやすく快適にお過ごしいただけることを目指す」をコンセプトに設計された共用空間。
エントランスホールから連続するラウンジコーナーは、その奥にあるオーナーズラウンジとつながることで、開放的で居心地のよい空間となっています。
ソファセットやデスクカウンターをご用意しているので、ご友人との会話を楽しんだり、読書をしたり、テレワークを行うなど、思い思いに寛いでいただける空間です。
オーナーズラウンジ完成予想図
Wi-Fi環境を整備し、パソコンやスマートフォンでの作業を行うなど、書斎のようにお使いいただけるオーナーズラウンジ。
特に周りの視線を気にせず快適にお過ごしいただけるようワーキングブースもご用意しています。
また、パーティーやミーティングなど多目的にお使いいただけるコミュニティスペースとしてもご活用いただけます。
■敷地配置・1階平⾯イメージ図
敷地内に71台分ご用意。一部区画は、雨に濡れない屋内式になっています。
駐輪場はラック式でご用意しています。(一部平面式)
敷地内にバイク置場スペースをご用意しています。
歩行者と車・自転車の動線を分けた歩車分離設計。敷地内での不意の事故を防止する配慮をしています。
1階メール室に便利機能を搭載した宅配ロッカーを設置。不在時でも荷物を受け取れます。
1階共用部に災害時に必要となる備品を備えられる防災倉庫を設けました。
駐車場へ向かう車路にはシャッターゲートを設置。セキュリティを強化しています。
散歩後のペットのケアなどに便利な足洗場を設置。また、アウトドアグッズのお手入れなど多目的にお使いいただけます。
敷地内にはゲッケイジュやエニシダなどの木々を植え、緑豊かな空間としています。
四季の訪れを感じ、周囲の景観に調和する環境づくりを行っています。
image
ゲッケイジュ
image
ジンチョウゲ
image
ツバキ
image
アベリア
image
エニシダ
image
クリスマスローズ
※1.整備完了予定時期/2023年3月末予定、完成後は秦野市に提供予定。
※掲載の絵図は図面を基に描きおこしたもので、実際とは多少異なります。また周辺建物、電線、電柱等は省略しており、実際とは異なります。
※植栽は花の開花時期を同時に表現したもので、実際は季節により異なります。
また、竣工から一定の生育期間を経た状態を表現したものであり、植物の生育に必要な間隔をとって植えておりますので、竣工当初とは異なります。
※掲載のマテリアルイメージは、実際の色彩とは異なる場合があります。
※掲載の敷地配置・1階平⾯イメージ図は設計図を基に作成したもので、実際のものとは異なります。詳しくはプラン集をご確認ください。
※植栽は計画段階のものであり、変更される場合があります。