ひとつひとつにクオリティを求めた、
上質な邸宅感ある洗練の佇まい。
人々の視線を集める景観を創出し、
新たな街のランドマークとなる造形。
新たな街のランドマークとなる造形。
街並みに映えるアクセントとなるよう、
ファサードはさまざまな色調のガラス手すりと
秩序を持たせながら不規則に配したマリオンにより、
華やぎと洗練を感じられるモダンデザインとしました。
ファサードはさまざまな色調のガラス手すりと
秩序を持たせながら不規則に配したマリオンにより、
華やぎと洗練を感じられるモダンデザインとしました。

image

ハイグレードレジデンスを象徴する、
独創的で存在感あるエントランス。
重厚感を漂わせてそびえ立つ側壁、
風格を印象づける積層デザインの庇、
格調高い木調素材を活かしたドアと天井。
住まう方の高い美意識に応える誇らしい佇まいを目指し、
エントランスをデザインしました。
風格を印象づける積層デザインの庇、
格調高い木調素材を活かしたドアと天井。
住まう方の高い美意識に応える誇らしい佇まいを目指し、
エントランスをデザインしました。

エントランスアプローチ完成予想図
確かな迎賓思想に裏打ちされた、
高品位なエントランスホール
奥深い質感を湛えた素材で壁や床を構成し、
間接照明を内蔵したニッチを連続させ、
さらにオブジェを演出するスペースも確保するなど、
エントランスホールは人をもてなす歓待空間として
上質感を追求しました。
間接照明を内蔵したニッチを連続させ、
さらにオブジェを演出するスペースも確保するなど、
エントランスホールは人をもてなす歓待空間として
上質感を追求しました。

エントランスホール完成予想図
街を見晴らし、開放感と陽光に満たされ、
すがすがしい日常が綴られていく。
敷地の特性を最大限に活かした設計により、
将来にわたって
暮らし心地のよさを実感できるレジデンスを追求しました。
眼下には公園を眺められるように住棟を配置。
これにより、窓外は眺望が大きく広がり、
陽光につつまれた開放的な住空間を実現しています。
将来にわたって
暮らし心地のよさを実感できるレジデンスを追求しました。
眼下には公園を眺められるように住棟を配置。
これにより、窓外は眺望が大きく広がり、
陽光につつまれた開放的な住空間を実現しています。
外観完成予想図

1フロア3邸・角住戸率約66%の
プライベートレジデンス。
プライベートレジデンス。
1フロア3邸の住戸配置とすることで、人が開放廊下を歩く頻度を減らし、
各階に静かで落ち着いた環境を創出。
通風・採光に優れた快適な住戸を豊富にご用意しました。
また、全邸を南東向きとしているため、
爽やかな朝の陽光を豊かに取り込みます。
各階に静かで落ち着いた環境を創出。
通風・採光に優れた快適な住戸を豊富にご用意しました。
また、全邸を南東向きとしているため、
爽やかな朝の陽光を豊かに取り込みます。

豊かな暮らしを育む環境づくりを目指し、
さまざまな視点から配慮を尽くした
プランニング。

A
自転車置場・バイク置場
自転車、バイクのスペースを確保しました。
B
敷地内駐車場
機械駐車場と車を出し入れしやすい平面駐車場を敷地内に確保しています。
C
EV充電用スタンド
電気自動車を充電できるEV充電用スタンドを敷地内に確保しています。
D
宅配ロッカー
不在時に届いた荷物を預かり、保管する24時間対応の宅配ロッカーを設置。外出時の荷物の受け取りに便利です。
E
足洗場
散歩後のペットのケアに便利な足洗場を設置。
共有空間を清潔に保ちます。
共有空間を清潔に保ちます。
四季を彩る潤い豊かな植栽計画。
日常的に緑景を望め、気持ちが和むよう、
エントランスアプローチ周りと北側の街路沿いに植込を配置。色づきの違いや落葉・常緑のバランスなどを考慮し、四季折々の彩りを味わえるよう計画しました。
エントランスアプローチ周りと北側の街路沿いに植込を配置。色づきの違いや落葉・常緑のバランスなどを考慮し、四季折々の彩りを味わえるよう計画しました。

ヤマボウシ

ノムラモミジ

シマトネリコ

ツバキ