

マンションに関する様々な分野の
技術研究・開発に取り組んでいます。
長谷工技術研究所
マンションに関する様々な技術研究・開発に取り組んでいます。
手に入れられる成果があります。




専用部実験
スペース
内装や設備配管・配線がなく、柱・壁・窓のみの状態の実験室です。内装・外装に関われる多様な生活環境試験を可能にします。


共用部実験
スペース
屋上・廊下・バルコニー・外部階段等の共用部も、全て再現しています。風雨などの外部環境に対する外装材の耐久性等の検証等も行います。


通風利用実験
マンションの実際の居住空間を再現し、そこで発生する気流の計測を実施。空気の流れや気温の変化をリアルな環境で測ります。


自由振動実験
免震構造の建物に、ジャッキで強制変位を与えて自由振動実験を行います。地震に対する振動解析の知見を積み重ねています。


柱梁接合部構造実験状況
見えてくる未来がある。




熱環境実験室
さまざまな天候の影響を受ける環境の下での部材の熱環境性能や耐久性、省エネ効果等を測定します。


恒温恒湿室
気温の寒暖、湿度などの日本特有の環境から、海外現地の環境まで、さまざまな温度・湿度の環境下での材料試験を可能としています。


コンクリート
圧縮強度試験
圧縮強度試験機によってコンクリートを破壊し、予測通りの圧縮強度を得ているかを確認。高い強度のコンクリートの開発等を行っています。


建具繰り返し
開閉試験
居室内の扉など、建具部材を実際に組み立て、生活環境下での繰り返しの使用に対しての耐久性能を検証しています。

安心を長くお届けする
長谷工プレミアムアフターサービス
24時間受付
水もれなど緊急を要するトラブルには
24時間365日ご対応いたします。

期間が長い

回数が多い

メンテナンス用工具セット

※2 おおむね10年目に適切なメンテナンス(トップコート[塗布防水]塗布、シーリング補修、の補修、端部シールの打ち替え(DN防水)等)を行うことを条件に、期間を15年とします。
※長谷工プレミアムアフターサービスについて、詳しくは係員までお問い合わせください。