Now Loading...
Equipment
お子様からご高齢者まで誰もが暮らしやすいバリアフリーや24時間快適な空気環境など、随所に安全で快適な暮らしのための工夫を施しました。
住戸内の浴室出入口や廊下と水廻り間など、段差を抑えた設計です。
つまずきや転倒の危険を低減するフラットフロア仕様
バスルームやトイレに手すりを設置しています。
住戸内の引違いサッシに「指詰め防止ストッパー」を設置。サッシを開ける際の指詰め事故を防止します。
※形状はメーカーによって異なります。(樹脂内窓は除く)
玄関に人の動きを感知して自動点灯する人感センサースイッチを設置。ノータッチで照明が灯ります。
軽く押すだけで反応するワイドスイッチ。バッグなどを持ったままでも押しやすく、お子様にも手が届く高さです。
浴槽の出入りが楽にできるようにまたぎ高を約42cmに設定。浴槽底面にはノンスリップ加工も施しています。
コンセントは、抜き差しをする時のかがむ動作に配慮し、床から30cm以上の高さに設置。コンセントの使い勝手を高めました。
※コンセント高は床からコンセントの中心までの高さです。
リビング・ダイニングに、レンジフード運転時の気圧差で開閉する差圧式給気口を設置。必要な量の給気を自動的に行います。また、玄関給気口が給気不足を改善。玄関扉の開閉もスムーズです。
足元から暖める温水式床暖房をリビング・ダイニングに設置。クリーンで安全、乾燥しすぎず肌にもやさしいなど、多くの長所があります。
浴室暖房換気乾燥機を運転し外部に面する居室の給気口から新鮮な空気を取り入れる小風量換気を行います。24時間、新鮮な空気を循環させ快適な空気環境を保ちます。
眺望や太陽の恵みを満喫できる間口の広い設計をはじめ、空間を有効に使うための設計・仕様の数々。
心地良く、健康的な暮らしを支える住まいであるために、快適で静かな住空間を追求しました。
入居者の視点で考えた暮らし良さへの配慮が、心豊かに過ごせる空間づくりを可能にしています。
広い開口が豊かな光と風を招き入れるワイドサッシ。明るく開放的な室内を演出します。
※詳しくはプラン集をご確認ください。
4枚建て引違い窓なので中央でも両サイドでも広く開放できて、心地良い開放感と風通しを感じることができます。
※一部住戸で採用。詳しくはプラン集をご確認ください。
※サッシ幅には、施工上の都合により、若干の差異が生じる場合があります。
室内から続くような開放感を演出する奥行最大2.0mのバルコニー。ガーデニングなど楽しみが広がります。
※掲載のバルコニー奥行はメインバルコニーのものです。
※バルコニーの奥行は、壁の中心から手すり壁の中心までの寸法であり、実際に使用できる寸法とは異なります。
柱、梁をバルコニー側に押し出すアウトポール設計。部屋のコーナーがすっきりし家具の配置がしやすい構造です。
※アウトポール設計の採用はメインバルコニー側のみとなります。
バルコニー手すりにガラス手すりを採用し※、外部からの視線をさえぎりながら充分な採光を確保。ガラス手すりには万一の破損でも飛散や脱落しにくい合わせガラスを使用しています。
※詳しくはプラン集と外観完成予想図をご確認ください。
※眺望はイメージです。※ガラス手すりの高さ・形状・色・透明度は住戸により異なります。
住戸内の開放感に大きな影響を与える天井高は、最大2.60mを確保。ゆとりある高さに加え、スラブ厚240〜270mmの中空スラブ構造を採用することにより、小梁の出ないすっきりとした室内空間を実現しています。
※天井高には、施工上の都合により、若干の差異が生じる場合があります。※一部下がり天井が出るタイプがあります。
隣戸への音漏れに関係する戸境壁のコンクリート厚は、220mm厚以上として、日常生活に不便のない遮音性を実現しています。
※壁厚に関しては、一部異なる場合があります。
入居者のプライバシーを守るため、居室と水廻りの間仕切壁の下地には、厚さ12.5mmのせっこうボードを採用。遮音に配慮しながら各部屋の独立性を高めています。
生活音の中で低音域の重い音(重量衝撃音)に対しては、240〜270mmの中空スラブ構造を、高音域の軽い音(軽量衝撃音)に対しては軽量床衝撃音低減性能がΔLL(Ⅰ)-4等級のフローリング材を採用し階下への音の伝わりを抑えています。
※防音フローリングの遮音等級は、JISが定めた実験方法によるデータに基付いてメーカーが表示したものであり、竣工後の実際の住戸内における遮音性能を示すものではありません。
T-1等級の防音サッシを採用。窓外の騒音と住戸内からの音漏れを低減します 。
排水縦管からの流水音を軽減するため管を遮音材で巻き、二重貼りせっこうボード壁で包みました。
※排水管の遮音材料はメーカーにより異なる場合があります。
※設備・仕様はメーカー、行政指導、施工上の都合、その他の諸事情により変更(形状・位置変更等も含む)となる場合がございます。
※広さ(高さ、幅、面積等)、音、温度、耐久性に対する感じ方には個人差がございます。
※参考CG、概念図等は参考図であり、実際とは異なる場合がございます。
※掲載の仕様は、諸事情により変わることがありますので、あらかじめご了承ください。