快適なマンション暮らし

Comfort

マンションだから冬も快適。
多彩な設備も整い、心地よく暮らせます。

快適なマンション暮らし

image

冬季も変わらない快適さを追求した住まい

融雪設備

参考写真

融雪ヒーター

参考写真

雪庇対策フェンス

参考写真

参考写真

参考写真

参考写真

参考写真

参考写真

参考写真

融雪設備/雪庇対策フェンス

毎冬悩まされる雪の処理。多大の労力と時間を費やす暮らしは何かと大変です。敷地内の融雪システムがわずらわしい雪かきの負担を大幅に軽減。雪庇の危険のある屋上の外周や屋根の端には融雪ヒーターや雪庇対策フェンスを備え、安全性を高めました。

屋根付駐車場

image

屋根付駐車場

降雪による除雪の負担や汚れを軽減する屋根付駐車場を採用。屋根には融雪ヒーターも備え安全性を高めました。

タイヤ置場

image

タイヤ置場

冬用タイヤの保管場所としてお使いいただける「タイヤラック」を全戸分ご用意しました。

敷地配置図敷地配置図

断熱性と快適設備で冬も暖かい居室

温水式床暖房

image

温水式床暖房

足元から暖める温水式床暖房をリビング・ダイニングに設置。
クリーンで安全、乾燥しすぎず肌にもやさしいなど、多くの長所があります。

新鮮な空気が巡る、24時間換気システム

image

新鮮な空気が巡る、24時間換気システム

浴室暖房換気乾燥機を運転し外部に面する居室の給気口から新鮮な空気を取り入れる小風量換気を行います。24時間、新鮮な空気を循環させ快適な空気環境を保ちます。

温水式床暖房

image

断熱仕様

外壁の室内側に設けた断熱材に加え、建物の外部に面するスラブや戸境壁の一部には、ヒートブリッジ対策として断熱材を折り返し施工することにより、冷気・熱気の侵入を抑え、冬暖かく、夏涼しい快適な室内環境を保ちます。

ヒートブリッジとは

建物の断熱された外壁などに部分的に熱を伝えやすい物や状態があると、そこから熱が橋を渡るように出入りします。これを「heat bridge=熱橋」と呼びます。この部分をきめ細かく断熱しないと快適性の低下や冷暖房エネルギーのロスにつながります。

1外壁構造

外壁構造

image

2戸境壁仕様

戸境壁仕様

image

3床断熱仕様

床断熱仕様

image

※断熱材の範囲・厚みは住戸により異なります。詳しくは設計図書をご確認ください。

Low-E複層ガラス・複層ガラス仕様の断熱サッシ

image

Low-E複層ガラスと枠断熱構造のサッシ

暖房負荷を低減するLow-E複層ガラスと、室内側に熱が伝わりにくい枠断熱構造のサッシを採用。冷暖房効率を高めると同時に結露も抑えます。

浴室暖房換気乾燥機

モデルルーム写真

浴室暖房換気乾燥機

浴室暖房や衣類の乾燥に使える浴室暖房換気乾燥機

魔法びん浴槽

image

魔法びん浴槽

浴槽を断熱材で包み込み保温効果を高めた魔法びん浴槽(JIS高断熱浴槽準拠)を採用。4時間後の温度低下は約2.5℃。追い焚きも少なく経済的です。※魔法びん浴槽は、JIS高断熱浴槽の基準(ユニットバス周囲温度10℃、浴槽湯量は深さ70%、断熱ふろふたを閉じたままの状態で4時間後の温度低下が2.5℃以下)を満たしています。値は参考値であり、設置環境や使用条件により変わります。※上記掲載のCGパースはイメージであり、実際とは異なります。

安心な暮らしを支える、
充実のセキュリティシステム

安心のセキュリティシステム

安心のセキュリティシステム

マリモでは、外構・アプローチ廻りから住戸入口まで、4段階のセキュリティシステムを設けています。マンションだからこそ実現できたこのシステムが、24時間休むことなく、入居者の安全を見守ります。

顔認証プラットフォーム「フリード」

顔認証プラットフォーム「フリード」を
共用部に採用

顔認証デバイスで顔を読み取るだけで共用部※1のエントランスドア、ゴミ置場や宅配ロッカーの解錠も可能。荷物が多く両手がふさがっている時などに便利です。※1.顔認証デバイス設置箇所は風除室・ゴミ置場・宅配ロッカー前・その他ドア前の4箇所となります。詳しくは係員にお尋ねください。※掲載の敷地配置図・1階平面図は設計図を基に作成したもので、実際のものとは異なります。詳しくはプラン集をご確認ください。

24時間遠隔監視システム

image

24時間遠隔監視システム

住戸内の火災、非常時などの警報装置は、24時間警備会社で監視しています。万が一の場合、警備会社のガードマンが駆けつけ、関係機関への連絡等の対応を行います。また、共用施設では、火災、受水槽の満水および減水、給水ポンプの故障なども警報装置により監視。エレベーターの運行はエレベーター会社が監視しており、停止などの異常にはエレベーター会社の担当者が迅速に駆けつけ対応します。

幅広いニーズにお応えする設備・仕様

宅配ロッカー

参考写真

※写真はイメージであり、実際とは形状・ボックス数・仕上げが異なる場合があります。

宅配ロッカー

1階メール室に便利機能を搭載した宅配ロッカーを設置。不在時でも荷物を受け取れる便利さが好評です。

1顔認証で24時間受け取り

顔認証デバイスで顔を読み取るだけで解錠され荷物の受け取りができます。

2食材宅配受け取りサービス
(食配ラボ)

食配ラボ

概念図

ネットスーパーボックスを利用して、提携した食材宅配会社やネットスーパーなどの「食品留め置きサービス※」をご利用いただけます。操作キーを発行された提携会社だけがお届けできるから安心。しかも美観を保ち、セキュリティレベルも下がりません。

マンション「食品留め置きサービス」が
必要とされる理由

●不在時でも食品が受け取れます

共働きのご家族や外出が多い方にも安心です。

●重い荷物を持ち帰る必要がありません

お買い物荷物を持ち帰るのは案外大変。この負担を軽減することができます。

※お留守のときでも、宅配ロッカーに食品をお届けするサービスです。
※上記は2025年1月現在のものです。サービス内容は状況により変更される場合があります。サービスに伴う利用料金は利用者の負担となります。

顔認証で24時間受け取り

参考写真

集合玄関機着荷表示

顔認証デバイスで顔を読み取ると集合インターホンに着荷のお知らせが表示されます。

クリーニング集荷サービス

宅配便発送サービス

最大5%OFFのエコノミーな電気料金

概念図

最大5%OFFのエコノミーな電気料金

電力単価の安い高圧電力で一括契約する電力一括購入システムを採用。電力会社と個別契約するより基本料金含め電気料金全体から最大5%OFFになります。

※掲載の仕様は、諸事情により変わることがありますので、あらかじめご了承ください。

keyboard_arrow_upPAGE TOP